未分類 雨上がりの虹 2025.7.21 先日雨あがりにみえた虹です。「虹」という漢字が何で「虫」へんなのかな、と何となく調べてみた所、「古代、龍になる蛇が大空を貫くときに出来るのが虹、と考えられていた。虫偏は昆虫を表した字ではなく、元々蛇の形を描いたもので、その虫に貫くを意味する工の字があわさり虹となった」(語源由来辞典より)なんだそうです。 今回の選挙でも当選された方には龍となって国政を貫いていただけるのでしょう。 投稿者: 市瀬良樹 未分類 お花の会の様子です 関連記事 お施餓鬼にお伺いして <研修旅行⑤>横浜中華街 上田にて 上賀茂神社近く「賀ら茂ん」さんにて 花火大会、川施餓鬼法要が行われます 大場敏弘石彫展「石に宿る」が開催されています コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。