1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 雨上がりの虹

雨上がりの虹

先日雨あがりにみえた虹です。「虹」という漢字が何で「虫」へんなのかな、と何となく調べてみた所、「古代、龍になる蛇が大空を貫くときに出来るのが虹、と考えられていた。虫偏は昆虫を表した字ではなく、元々蛇の形を描いたもので、その虫に貫くを意味する工の字があわさり虹となった」(語源由来辞典より)
なんだそうです。
 今回の選挙でも当選された方には龍となって国政を貫いていただけるのでしょう。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。